お知らせ
NEWS
一般健康診断、人間ドック(鎮静剤を使用した胃カメラ・大腸カメラの追加が可能です)のWeb/電話予約が可能になりました
2025年01月01日
「えそう内科・消化器内科クリニック」では、健康診断・人間ドック(内視鏡ドック)を随時受け付けております。
<検査項目および料金(税込)>
- 一般健康診断(診察/身体測定/血液検査/尿検査/心電図/胸部レントゲン)→9,900円
- 胃カメラ付きドック(一般健康診断+胃カメラあり(経鼻もしくは経口)、鎮静剤料金込み)→25,000円
- 大腸カメラ付きドック(一般健康診断+大腸カメラあり、鎮静剤料金込み)→30,000円
- 胃カメラ+大腸カメラ付きドック(一般健康診断+胃カメラ+大腸カメラ、鎮静剤料金込み)→44,000円
の4コースからお選びいただけます。
★デジスマ払い(アプリ決済)のほか、現金・クレジットカード・PayPayがご利用可能です。
(※組織検査を行った場合や大腸ポリープ切除を行った場合は、自費診療から保険診療に切り替わりますので、内視鏡検査の料金が変わります。当日はマイナンバーカード(もしくは保険証)を必ずお持ちください。)
<オプション検査>
いずれのコースともに、下記のオプション検査をご追加いただけます。
- 腫瘍マーカー(男性セット(CEA/CA19-9/PSA))→5,000円
- 腫瘍マーカー(女性セット(CEA/CA19-9/CA125))→5,000円
- 腹部エコー検査(腹部超音波検査)→5,000円
- 頸動脈エコー検査(頸動脈超音波検査)→3,000円
<えそう内科・消化器内科クリニックの健康診断・人間ドックの5つの特徴>
- 検査結果(診断書)の迅速な発行
一般健康診断につきましては、最速で翌々日には健康診断書のお渡しが可能です。会社や学校に提出可能な形式でお渡しいたします。
- 専門医による的確な検査と説明
内視鏡検査、腹部/頸動脈エコー検査はいずれも、日本消化器内視鏡学会専門医・日本超音波医学会専門医の院長が行います。
確かな技術と経験に基づいた、正確な診断を行いますので、安心してご相談ください。
- 鎮静剤を使用した安楽な検査
胃カメラ、大腸カメラともに、ご希望により鎮静剤を使用可能です。
鎮静剤を使用することで、痛みや恐さを感じることなく、眠った状態で安心して検査を受けていただくことが可能です(鎮静剤を使用される場合は、お車を運転してのご来院はご遠慮ください)。
- 病変が見つかった場合は同時に検査・治療が可能
人間ドックは自費診療ですが、病変が見つかって組織検査を行った場合や、大腸ポリープ切除を行った場合は、自費診療から保険診療に切り替わりますので、当日はマイナンバーカード(保険証)を必ずお持ちください。
- オプション検査にも対応
いずれのコースでも、腫瘍マーカー検査、腹部エコー検査、頸動脈エコー検査をオプションで同時に受けていただくことが可能です。
こんな病気が心配だ、親戚にこんな病気になった方がいる、ということをお伝えいただき、医師からのアドバイスをお聞きいただいたうえでコースを選んでいただいても構いません。
- 電話・Web予約が可能
お電話(075-693-8931)のほか、Web予約(24時間対応)も可能です。
※大腸カメラを含むコースをご希望の方は、検査の前日に服用いただく下剤などをお渡しする必要がございますので、前々日までに一度、受付時間内にクリニックに必ずお越しください。
(※翌日や当日に人間ドックをご希望される場合には、必ずお電話でのご予約をお願いします。)
<ご予約方法>
お電話(075-693-8931)もしくは24時間Web予約(こちらからご予約ください)